Wordなどで両面印刷した用紙を複数枚重ね、中央で折ると1冊の冊子になるようにする方法。つまり、新聞みたいな印刷の仕方。 下記例はではA4用紙を横向きで使用。文字は横書きなので、一番左側の用紙がはじめのページになる設定。つまり、新聞の逆。新聞は…
私はノートパソコンを常時電源につなげた状態で使用しているため、一定時間経過後に「ディスプレイ」の電源を切ったりとか「スリープ状態」にするなどの節電設定を「なし」にしています。 特にスリープ状態になると復帰するまでに多少時間がかかります。 今…
Dropboxにリンクされているパソコンを解除する方法 Dropboxのホームページに行き、自分のアカウントのアイコンをクリックすると、プルダウンメニューが表示されるので、その中から「設定」を選択。 「セキュリティ」タブをクリック 下のほうにスクロールする…
パソコンにDropboxのデスクトップアプリをインストールしたのですが、それからというもの、USBケーブルでパソコンにスマホ繋ぐ度、勝手に(自動で)スマホの画像がDropboxにアップロードされるようになってしまいました。 Dropbox的には良かれと思ってのこと…
はてなProの2年プランは1ヵ月プランよりも40%もお得‼ WordPressから「はてなブログ」に移行した当初から有料の「はてなブログPro」を利用しています。 プランはとりあえず1ヶ月コース(¥1,008※税込/30日)で始めましたが、この度、2年コース(¥14,400/730日…
Shotcutという無料動画編集ソフトの操作方法を勉強中です。 テキストの背景色の透明度を変更する方法を覚えたのでメモっときます。 同じく勉強中の方の参考になれば幸いです。 フィルタの背景をクリックして、背景色を選択する画面を表示させます。 テキスト…
Andoroidスマホ端末内にある動画をUSB接続でパソコンに転送しようとしたらWindows10の「フォト」が立ち上がったまではいいのですが、インポートの段になって 問題が発生しました デバイス上のアイテムにアクセスするときに問題が発生しました。ロックを解除…
游フォントシリーズの句読点の表示に不具合 原稿書きには游明朝(ゆうみんちょう)を好んで使っているのですが、本日、縦書きの文書を作成しようとしたら、游明朝の句読点のつく場所がおかしなことになってました。 本来は文字の右下につくべき句読点が左下…